資料・参考文献:省面積立坑システム工法

資料

日本語リーフレット 英語リーフレット 詳細パンフレット 技術資料

参考文献

年月 発表先 著者名・講演者 題名
1 1998.10 土木学会第53回年次学術講演会(VI-54) 田畑・佐伯・小林・遠藤 サイクロンの処理性能向上に関する基礎実験
2 1998.10 土木学会第53回年次学術講演会(VI-55) 清水・森岡・小林・吉田 泥水中に固形物が介在する場合の電磁波の透過実験
3 1998.10 土木学会第53回年次学術講演会(VI-58) 小林・佐伯・小林・舛岡 リアルタイム切羽安定管理システム
4 1999.09 土木学会第54回年次学術講演会(VI-85) 小林・安本・福田・石井・太田 省面積化につながる裏込注入方法の開発
5 1999.09 土木学会第54回年次学術講演会(VI-95) 田畑・篠田・小林・市川 前処理によるフィルタープレス処理性能の向上(サイクロン使用によるシステムの一例)
6 1999.09 土木学会第54回年次学術講演会(VI-96) 清水・篠田・小林・吉田 粘性土の流体輸送時の熔解に関する基礎実験
7 2000.09 土木学会第55回年次学術講演会(VI-26) 清水・野地・曽我・大隈 固形回収システムの実証
8 2000.09 土木学会第55回年次学術講演会(VI-27) 田畑・中村・清水・吉田 高圧真空フィルタープレスの処理性能
9 2001.09 土木学会第56回年次学術講演会(VI-055) 清水・中村・志摩・中西 軟弱粘性土層における固形回収システムの実証
10 2001.09 土木学会第56回年次学術講演会(VI-056) 田畑・中村・吉田・小田 泥水式シールドにおける裏込材の泥水粘性への影響管理について
11 2002.09 土木学会第57回年次学術講演会(VI-062) 市川・中村 リアルタイム切羽安定管理システム(1)
-増粘剤の検証-
12 2002.09 土木学会第57回年次学術講演会(VI-063) 田畑・松永・舘川・中村 リアルタイム切羽安定管理システム(2)
-砂質土層での施工実績-
13 2002.09 土木学会第57回年次学術講演会(VII-102) 和田 シールド工事のゼロエミッションについて
14 2002.09 土木学会第57回年次学術講演会(VI-466) 田中・浅井・小山・香西 泥水式シールド工法における建設汚泥の発生抑制
-近接施工の計測管理と粘性土の固形回収-
15 2003.09 土木学会第58回年次学術講演会(VI-123) 市川・斎藤・中村 大容量処理に対応した泥水濃縮システムの開発(Ⅰ)(濃縮デカンタ)
16 2003.09 土木学会第58回年次学術講演会(VI-124) 田畑・石川・土橋・斎藤 大容量処理に対応した泥水濃縮システムの開発(Ⅱ)(濃縮デカンタ)
17 2005.09 土木学会第60回年次学術講演会(VI-102) 中村・市川・内梨 泥水式シールド工法における建設汚泥発生量の抑制技術
(固形回収システム)の開発
18 1999.02 土木学会第16回施工体験発表会 篠田・安本・小林 シールド発進立坑用地の省面積化
19 1998.10 トンネルと地下 篠原・花﨑・小山・田畑 水道シールドの省面積立坑 
都水道局 目黒幹線3工区
20 1999.09 トンネルと地下 篠田・安本 都市部でのシールド立坑に係わる新技術(2)
立坑用地スペース低減対策と施工例
21 2002.03 トンネルと地下 野神・阿達・志摩・田畑 トンネル掘削土のゼロエミッション
東京都水道局 中川横過シールド工事
22 2002.05 トンネルと地下 前田・松浦・藤崎・安本 省面積立坑から3本のシールドを発進
東京都下水道 千代田区外神田再構築工事
23 2003.03 トンネルと地下 太田・瀬戸 循環型社会に対応したトンネルづくり
シールド泥水の再利用
24 2002.11 日本トンネル技術協会第51回施工体験発表会(都市) 松永・市川・田畑・中村 環境負荷低減を目指した「省面積立坑システム」技術の活用
25 1999.09 土木工業協会第17回土木施工技術研修会 安本 シールド発進立坑用地を縮小化する省面積立坑システムについて
26 1995.07 下水道協会第32回下水道研究発表会 山下・伊藤・藤田 シールド発進立坑用地の省面積化に関する一考察
27 1997.07 下水道協会第34回下水道研究発表会 前田・森岡・小林 シールド発進立坑用地の省面積化システムに関する共同研究
28 1998.07 下水道協会第35回下水道研究発表会 佐伯・森岡・小林 シールド発進立坑用地の省面積化システムに関する研究
29 1999.07 下水道協会第36回下水道研究発表会 佐伯・中西・清水 泥水式シールドにおける固形回収システムに関する研究
30 2000.07 下水道協会第37回下水道研究発表会 野地・田中・曽我 シールド発進立坑用地の省面積化システム
-固形回収システム、特に固形回収型シールド掘進機と固形回収率の実績について-
31 2004.09 第10回建設ロボットシンポジウム 小玉・小林・田中・市川・伊藤 大深度・長距離施工を目指したセグメントストックシステムの開発
32 1999.07 月刊下水道 雨宮 シールド工法における省スペース化(省面積立坑システムの採用)
33 2001.01 月刊下水道 本重・曽我・舛岡 成長するシールド技術
シールド発進立坑用地の省面積化システム
34 2015.08 月刊下水道 河野 ますます求められる下水道工事における発進基地の省面積化
35 1998.03 プロジェクト・リサーチ第43回シールドトンネル工法施工技術講習会 岩井・田畑 省面積立坑システム技術と施工
36 1999.07 プロジェクト・リサーチ第44回シールドトンネル工法施工技術講習会 岩井・田畑 省面積立坑システム中核技術と施工
37 2000.11 プロジェクト・リサーチ第45回シールドトンネル工法施工技術講習会 岩井・田畑 泥水シールドの新しい掘削、処理技術(環境対応)
38 2008.07 プロジェクト・リサーチ第52回シールドトンネル工法施工技術講習会 岩井 「省面積システム」による大断面、長距離シールド
39 1999.01 土木技術 黒住 再構築工事を支える新シールド工法
40 2000.04 土木技術 三神 省面積立坑システムによる下水道シールドトンネルの施工
41 2000.08 土木施工 畠田 シールド発進立坑用地の縮小化技術
-東京都区部の下水道管渠再構築事業-
42 2000.10 土木施工 市川 シールド発進立坑用地の省面積化システムの開発-環境・コスト縮減を考慮した新技術-
43 2003.10 土木施工 高橋 シールド省面積システムのその後の技術改良
-環境へ配慮し、コスト縮減をめざした新技術-
44 1998.03 建設の機械化 前田・安本 シールド発進立坑用地の省スペース化
45 2001.08 建設の機械化 鈴木・市川・田畑 シールド発進立坑用地を縮小化する省面積システムの開発
46 1998.10 建設機械 小林・安本 省面積立坑システムの開発(その1)
47 2001.05 建設機械 中里・安本・田畑 濃縮泥水のリサイクル
-流動化処理土への有効利用-
48 1996.08 日経コンストラクション   大磯汚水幹線整備工事
たて坑の設備用地を半分に

一覧へ戻る